① 休日データの登録画面が表示されるので、『新規登録』をクリックします。
② 休日データの新規登録画面が表示されます。
日付
休日を登録する日付を選択します
休日名
休日の名前を入力します
国民の休日
YESを選択した場合、国民の休日として登録されます
振替休日
YESを選択した場合、振替休日として登録されます
③ 必要な情報を入力し、『登録する』をクリックします。
休日をCSVファイルから登録する
① 『CSVファイルから登録』をクリックします。
② ファイルを選択し、『登録する』をクリックします。
③ 休日一覧に登録した休日が表示されます。
部署マスタを管理する
① 管理メニューから『部署マスタを管理する』をクリックします。
② 部署の登録画面が表示されます。
『新規作成』をクリックします。
③ 部署マスタの登録画面が表示されます。
部署名
部署名を入力します
期間
部署名を表示する期間を入力します
表示順
部署名を表示する順序を入力します
④ 必要事項を入力し、『登録』をクリックします。
グループを管理する
① 管理メニューから『グループを管理する』をクリックします。
② 全員用グループ一覧が表示されます。
全体用グループの新規作成
① 『全体用グループ新規作成』をクリックします。
② 全体グループの登録画面が表示されます。
グループ名
グループ名を入力します
表示順
グループの表示順を入力します
メンバー
下記『選択』からメンバーの『+』をクリックし、グループのメンバーを追加します
③ 必要な情報を入力し、『登録する』をクリックします。
グループのメンバー編集
① 『編集』をクリックします。
② 選択欄のグループに入れたい人物の『+』をクリックすると、メンバー欄に追加されます。
また、グループから外したい人物の『×』をクリックすると、メンバー欄から外すことができます。
③ 「グループ名」「表示順」メンバーを決め、『登録する』をクリックします。
勤怠状況の統計を取得する
① 管理メニューから『勤怠状況の統計』をクリックします。
② 統計情報画面が表示されます。
③ 検索フォームに入力して、『表示』をクリックします。
ユーザー
勤怠の統計情報を表示するユーザーを選択します
グループID
勤怠の統計情報を表示するグループを選択します
対象期間
勤怠の統計情報を表示する期間を選択します
背景を変更する
① 管理メニューから『背景変更』をクリックします。
② 背景設定画面が表示されます。
③ 『ファイルを選択』をクリックし、背景にしたい画像を選択します。
④ 『変更する』をクリックします。
⑤ 背景が変更されます。
出退勤情報変更履歴の確認をする
① 管理メニューから『出退勤情報変更履歴』をクリックします。
② 時間変更履歴画面が表示されます。
※ 保存できる変更履歴は3か月間に限ります。
修正画面
出退勤履歴からの変更を表示する
開始ボタン
トップページの『出勤する』をクリックしたときの変更を表示する
終了ボタン
トップページの『退勤する』をクリックしたときの変更を表示する
③ 絞り込み条件を指定すると、それに従って変更履歴を表示します。
(3月・修正画面・終了ボタンを絞り込み条件にしています。)
位置情報を確認する
① 管理メニューから『位置情報を管理する』をクリックする。
② 位置情報送信履歴画面が表示されます。
③ 出力したいユーザー名、日付を入力して、『検索』をクリックします。
④ 検索結果が表示されます。
検索結果をCSVとして出力したい場合は『検索結果をCSVに出力する』をクリックします。
⑤ CSVはこのように出力されます。