ユーザーの追加

① 『歯車マーク』から『社員一覧』をクリックします。

※契約内容によっては表示されない項目もあります。

② 社員一覧の画面が表示されます。
 『+新規登録』をクリックします。
③ 登録の画面が表示されます。
 下記情報を入力します。
項目名説明
ログインIDメールアドレスを入力します
ユーザーの姓を入力します
ユーザーの名を入力します
パスワードパスワードを入力します
パスワードの確認入力確認のため、パスワードを再入力します
④ 入力が完了しましたら『登録』をクリックします。

ユーザーの編集

① 社員一覧の画面より、編集するユーザーをクリックします。
② 詳細情報が表示されます。
 『編集する』をクリックします。
③ 編集の画面が表示されます。
 以下を入力します。

※「*」印は必須項目です。

項目名説明
ログインID登録したメールアドレスが表示されます
社員番号社員番号を入力します
*姓ユーザーの姓を入力します
*名ユーザーの名を入力します
First nameユーザーのFirst nameを入力します
Last nameユーザーのLast nameを入力します
性別「男性」「女性」から選択します
生年月日ユーザーの生年月日を入力します
Telユーザーの電話番号を入力します
*メールアドレス各種通知用のユーザーのメールアドレスを入力します
Photo「ファイルを選択」をクリックし、ユーザーの写真を
選択します
所属ユーザーの所属する組織を選択します
ユーザーの所属する課を入力します
役職ユーザーの役職を入力します
所属2ユーザーの所属する組織を選択します
役職2ユーザーの役職を入力します
所属3ユーザーの所属する組織を選択します
役職3ユーザーの役職を入力します
入社日ユーザーの入社日を入力します
基本勤務地ユーザーの勤務地を入力します
Slack member IDSlackのメンバーIDを入力します
始業時間ユーザーの始業時間を入力します
終業時間ユーザーの就業時間を入力します
表示順社員一覧での表示の順番を入力します
出退勤管理者YESに設定すると、出退勤に関する情報(休暇/日報など
を含む)の閲覧/編集/削除ができます
出退勤情報編集権限YESに設定すると、他者の出退勤時間の編集ができます
統計情報閲覧権限YESに設定すると、全てのユーザーの統計情報が
閲覧できます
位置情報管理者YESに設定すると、全てのユーザーの位置情報が
閲覧できます
起床管理者YESに設定すると、全体の起床を管理できます
ゲストYESに設定すると、ゲストユーザーの扱いになります
出退勤状況に表示するYESに設定すると、出退勤状況に表示されます
出退勤管理から除外YESに設定すると、出退勤管理の対象から除外されます
総務管理者YESに設定すると、全ての情報の閲覧/編集/削除などが
できます
予定表管理者YESに設定すると、予定表の閲覧/編集/削除などができます
有給休暇 残日数有給休暇の残日数を入力します
④ 『更新する』をクリックし、情報を更新します。

ユーザーの削除

① 社員一覧の画面より、削除したいユーザーをクリックします。
② 詳細情報の画面が表示されます。
 『編集する』をクリックします。
③ 編集の画面が表示されます。
 『完全に削除する』をクリックします。
④ 削除の確認の画面が表示されます。
 『削除する』をクリックします。

ユーザーの無効化

① 社員一覧の画面より無効化したいユーザーをクリックします。
② 詳細情報の画面が表示されます。
 『編集する』をクリックします。
③ 編集の画面が表示されます。
 『無効にする』をクリックします。